【超重要】2026年3月からBluetooth認証コストがさらに値上げへ。負担増への対策は?

こんにちは、ムセンコネクトCEOの水野です。(プロフィール紹介はこちら)
Bluetooth SIGが2026年3月から会費を改定することを発表しました。そこで今回は、値上げ対象となる費用の内容と、その対策方法について解説します。
値上げの背景
Bluetooth SIG (Special Interest Group)は、Bluetooth技術の標準化、相互運用性の確保、ブランド成長を推進する非営利組織です。
今回Bluetooth SIGは、「Bluetooth SIG取締役会は毎年、翌年度に向けた運営計画を見直しており、Bluetooth SIGが適切なコスト管理措置を講じることは今後計画されているメンバーサービスを継続・拡充する上で不可欠であるとの判断に基づき、メンバー会費の引き上げを決定した」と発表しています。

改定内容まとめ
メンバー年会費
まずメンバー年会費です。アダプター会員は引き続き無料ですが、2026年3月1日からアソシエイト会員は52,500ドル(年商1億ドル以上)、または11,250ドル(年商1億ドル未満)に引き上げられます。
メンバーシップレベル | 現在の金額 | 改定後の金額(2026/3/1〜) |
---|---|---|
アダプター会員 | $0 | $0 |
アソシエイト会員(年商1億ドル以上) | $48,300 USD | $52,500 USD |
アソシエイト会員(年商1億ドル未満) | $10,350 USD | $11,250 USD |
Bluetooth認証プロセス費用(Product Qualification Fee)
続いてBluetooth認証プロセス費用(Product Qualification Fee)は、2026年3月1日からアダプターメンバーは12,000ドル、アソシエイトメンバーは6,000ドルに値上げされます。
メンバーシップレベル | 現在の金額 | 改定後の金額(2026/3/1〜) |
---|---|---|
アダプター会員 | $11,040 USD | $12,000 USD |
アソシエイト会員 | $5,520 USD | $6,000 USD |
Receipt Number有効期限の変更
もう一つ重要な変更があります。それはReceipt Numberの有効期限の変更です。
2025年9月9日以降、アダプターメンバーへ発行されるReceipt Numberについては、未使用のまま支払日から6ヶ月経過した時点で失効されることになりました。なお、アソシエイトメンバーおよびプロモーターメンバーに発行されるReceipt Numberについては変更がなく、従来通り支払日から12ヶ月後に失効となります。
メンバーシップレベル | Receipt Numberの有効期限 |
---|---|
アダプター | 支払日から6ヶ月で失効(従来は12ヶ月) |
アソシエイト / アソシエイト | 支払日から12ヶ月で失効(変更なし) |
例えば、2025年10月10日に発行されたアダプターメンバー向けのReceipt Numberは2026年4月9日で失効となります。
今後の対策とポイント
今後Bluetooth認証取得を予定されている場合には、値上げ前の2026年2月末までに必要数分のReceipt Number購入をおすすめします。
ただし、アダプターメンバーの場合はReceipt Numberの有効期限が6ヶ月となっていますので注意が必要です。値上げを見越してBluetooth認証取得を計画し、必要に応じてBluetooth認証の取得スケジュールを前倒しするのも有効です。