【 無線化講座が「本」になりました 】ムセンコネクト著書『Bluetooth無線化講座』出版決定

Silicon Labs BGM220xワイヤレスGeckoスターターキットの使い方①【開発環境の構築】

こんにちは、ムセンコネクトCMOの清水です。(プロフィール紹介はこちら

今回から全10回にわたり、連載企画「シリコンラボ(Silicon Labs)製BLE開発キットBGM220x Wireless Gecko Module Start Kitを使ってみました」をお届けしたいと思います(企画の趣旨や概要説明はこちらの記事をご覧ください)。

初回は「開発環境の構築」からスタートします。

目次

開発キットの確認

本企画では、シリコンラボ(Silicon Labs)製BLE開発キットBGM220x Wireless Gecko Module Start Kit(SLWSTK6103A)の使用手順を紹介していきます。

https://jp.silabs.com/development-tools/wireless/bluetooth/bgm220-wireless-starter-kit

梱包箱

購入した開発キットの梱包箱はこちら。



箱の中身はこちら。

上段
下段

梱包物

梱包物一式は下記の通り。

  1. 1xBRD4001Aワイヤレス・スターター・キットのメイン基板
  2. 1xBRD4310A BGM220S Wireless Gecko モジュール無線基板
  3. 1xBRD4311A BGM220P Wireless Gecko モジュール無線基板
  4. 1xBRD8010A デバック・アダプタ基板
  5. 1xUSBタイプA – ミニ-Bケーブル
  6. デバック・アダプター用1×10ピン・フラット・ケーブル
梱包物の一式

統合開発環境インストーラのダウンロード

ここからは開発環境の構築手順について説明していきます。次のような作業を順を追って行います。

  1. 統合開発環境インストーラのダウンロード
  2. アカウントの作成
  3. 統合開発環境のインストール
  4. ソフトウェア・パッケージのインストール

まずは統合開発環境インストーラのダウンロードです。

Silicon Labsのウェブサイトから、統合開発環境SSv5(Simplicity Studio version 5)をインストールためのインストール・パッケージ(SimplicityStudio-5.iso)をダウンロードします。

https://jp.silabs.com/developers/simplicity-studio

上記URLにアクセスすると”Simplicity Studio ソフトウェア”画面が開きます。

まずはインストーラーをダウンロードする

ここでは、“Windowsインストーラ”を選択します。

使用したPC: Windows 10(x64) Pro 21H2

このとき、ログインしていない状態ではログイン画面が表示されるので、アカウントがない場合には、”Create an Account”を選択してアカウントを作成します。

ログインしていない場合はログイン画面が表示される

アカウントの作成

以下の”Create An Account”画面の各フィールドを入力します。

アカウントを持っていない場合はアカウントを作る

全てのフィールドを入力後、”Create an Account”をクリックします。

必要事項を入力

以下の画面が表示されます。

メールによる本人確認

前画面(Create An Account)の”Company Email”に入力したメールアドレスに届いた6桁の”Verification Code”を入力後、”Verify”をクリックします。

メールに届いたコードを入力

以下の画面が表示されたら、アカウントの作成(ユーザー登録)は完了です。

アカウント作成完了

“Proceeded to Log In”をクリックすると、シリコン・ラボ社のホームページが表示されます。

作ったアカウントでログイン

再度、”Simplicity Studio ソフトウェア”画面に戻り、”Windowsインストーラ”を選択すると、インストール・パッケージ(SimplicityStudio-5.iso)がダウンロードされます。

インストーラをダウンロード

ダウンロード先のフォルダにSimplicityStudio-5.isoがダウンロードされました。

SimplicityStudio-5.isoがダウンロードされていることを確認

統合開発環境のインストール

ダウンロード先フォルダの” SimplicityStudio-5.iso”をダブルクリックすると、ISOイメージファイルがDVDドライブとしてマウントされます。

SimplicityStudio-5.isoを開く

“setup.exe”ファイルをダブルクリックするとSSv5インストーラが起動し、ライセンス契約のダイアログが表示されます。

ライセンス確認

“I accept the terms of the license agreement”を選択し、”Next”をクリックします。

同意して次へ

インストール先フォルダを確認して、”Next”をクリックします。

インストール先フォルダを確認

“Install”をクリックしてSSv5のインストールを開始します。

インストールを開始

インストールの準備が完了するとSSv5が起動します。

ライセンスが表示されます。

ライセンス確認

“Accept all agreements”を選択し、”Done”をクリックします。

同意して次へ

ログイン画面が表示されます。

登録済みのSilicon Labsアカウントでログインします。

作成したアカウントでログイン
インストール中

SSv5のインストールが完了すると、以下の画面が表示されます。

SSv5のインストールが完了

ソフトウェア・パッケージのインストール

続いて、以下の手順でソフトウェア・パッケージのインストールを開始します。

  1. メイン基板に無線基板を接続する。
  2. メイン基板の電源スイッチをAEM(Advanced Energy Monitoring)に設定する。
  3. メイン基板に付属品のUSBケーブルを繋ぎ、PCと接続する。
基板の接続

“Install by connecting device(s)をクリックします。

このダイアログが表示されたら、”Yes”をクリックします。

接続されているデバイスが検出されるので、接続しているデバイスを選択し、”Next”をクリックします。

ちゃんと接続できていればデバイスが見つかる

Autoを選択して、”Next”をクリックします。

Autoを選択

“Accept all agreements”をチェックします。

ライセンスを確認

“Next”をクリックします。

同意して次へ

パッケージのイントールが開始されます。
(注:インストールにはしばらく時間がかかります)

インストール開始

インストールが完了したら、再起動を促すダイアログが表示されるので”OK”をクリックします。

インストールが終わったら再起動が必要

“Accept all agreement”を選択し、”Done”をクリックします。

再度ライセンスに同意

“Welcome”画面が表示されたらインストール完了です。

これで開発環境の構築が完了

なお、本記事の手順では、統合開発環境(SSv5)は下記の場所にインストールされました。

C:\SiliconLabs\SimplicityStudio\v5

SDK、ワークプレースは下記の場所(デフォルト)にインストールされました。

C:\ユーザー\<UserName>\SimplicityStudio\SDKs\gecko_sdk\vs_workplace

これで開発環境が構築できました。次回は「サンプルプロジェクトの作成」についてご紹介します。

よろしければシェアをお願いします
目次