【重要】LINBLE-Z2量産販売開始およびLINBLE-Z1使用部品変更予定のお知らせ

iBeaconをパソコンやLinuxボードでカンタンに受信できるUSBアダプタ型『ビーコンドングル』の販売を開始

株式会社ムセンコネクト(以下、ムセンコネクト)は2025年5月27日より、iBeacon受信アダプタ『ビーコンドングル(Beacon Dongle)』の販売を開始しました。

AppleのiBeaconフォーマットを受信できるUSBアダプタ

iBeacon受信アダプタ『ビーコンドングル』は、パソコンやRaspberry PiなどのLinuxボードとUSB接続するだけで、どなたでもカンタンにiBeaconを受信することができるUSBアダプタです。

iBeaconはAppleが独自に規定したBluetooth® LEビーコン用の通信フォーマットです。Appleが提唱するiBeaconはiPhoneやiPadなどのスマートデバイスであればビーコンデータを容易に受信することができますが、パソコンやLinuxボードで受信するにはBluetooth® LE機能を持ったアプリ開発が必要となるため、Bluetooth® LEにあまり詳しく無い事業者やエンジニアにとっては少々ハードルが高いのが実情です。

実際ムセンコネクトにも「iBeaconのデータをパソコン(またはLinuxボード)で受信したいので支援してほしい」というご相談が増えています。これまでは受託開発という形でアプリ開発を支援してまいりましたが、「誰でももっと手軽にiBeaconデータを受信できる方法をご提供したい」と考え、『ビーコンドングル』を製品化いたしました。

『ビーコンドングル』はこんな場合にオススメです

  • できるだけコストをかけずに簡単にiBeaconを受信したい
  • Raspberry PiなどのLinuxボードでiBeaconを受信したい
  • Bluetooth LEを利用したアプリ開発は難しい、ハードルが高い
  • 社内の規定でパソコン内蔵のBluetooth機能が利用できない
よろしければシェアをお願いします